海を渡ってMacBook Proが日本に到着!そして発送済み!!!
— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2022年2月23日
いよいよ明日くるぞぉぉぉぉぉぉ!!!!ウホウホ!!!!🍎🦍#MacBookPro14インチがやってくる pic.twitter.com/sOu341lyI7
kenboapplegadget.hatenablog.com
以前からお伝えしているように僕のメイン機は間も無くMacBook Pro14インチ(2021)へとアップグレードされる。
もちろん以前から「早く買い替えたい!」とは言っていたものの、アップグレードするということは2年間共にしてきた相棒とも言える存在が変わるわけなので「何かせずにはいられない」という思いが湧き上がってきた。
というわけで今回は2年間ブログの更新を支えてきたMacBook Proで最後に執筆する記事を皆さんにお届け。主に雑談が中心になるが、よろしければ最後まで読んでいただきたい。
まず初めに
まずはこれを言わずにはいられない。
2年間ブログの更新を支えてくれてありがとう。
僕にMacの世界を教えてくれてありがとう。
パソコンで出来ることを広げるきっかけになってくれてありがとう。
kenboapplegadget.hatenablog.com
(´;ω;`)ブワッ。こんな記事を書いておきながら言うのもあれだが、いざこうしてアップグレードする(=現役からは退く)事になると新しいガジェットに触れられる嬉しさもある反面「もうこの子とは一緒に走れなくなるのか...」と言う寂しさもある。いや、今こうやって記事を書いている時点では寂しさの方が上(´;ω;`)ブワッ。
現在のMacは僕にとっての「初Mac」
今でこそ
- 性能が足りない!
- バッテリー持ちがう○こ!
- キーボードの耐久性が低い!
と散々な言われようをされているMacBook Pro(100%持ち主である僕からの言葉...)も実は僕の人生初のMacであり、専用のパソコン。いわば始まりの一台というべき存在で今のブログの執筆体制もこのMacBook Proを手にしたことがきっかけで構築した経緯がある。
Macのハイクオリティーなボディーに感動
MacBook Proを購入する前の僕は学校支給の15インチノートパソコンへの不満が爆発寸前。
- Word、Excelがサクサク動かない
- 無駄に大きすぎるディスプレイサイズのせいで持ち運びに向かない(重量2kg)
- 専用のACアダプターが鬱陶しい
特に当時は部活動などで家にいる時間が少なかったことも災いして「学校以外でまともに課題がこなせない」という状況がずっと続いていた。
そのため「場所に関係なくどこでも課題をこなせるパソコンが欲しい!」という名目で親にMacの導入を相談。無事に許可が降り、とあるTwitterのフォロワーさんから当時2年型落ちだったMacBook Proを購入することができた。
kenboapplegadget.hatenablog.com
そんなこともあり初めてMacを触った時はとにかく本体の作り込みの高さにひたすら感動を覚えた。
- めっちゃくちゃ軽いぞ!!!!
- すげーサクサク動く!
- ディスプレイ綺麗すぎやろ...
- アルミボディー美しすぎる...
それこそ部活の1週間の遠征にまで持って行って空き時間に「ふふふ...v( ̄∇ ̄)ニヤッ」と触ってしまうほど(今思い返すと相当やばいことしている)
一通り本体の作り込みに感動した後は「OS」の使い勝手に感動。今まで使っていたのがWindows PCだったためAirDropやiCloudの自動同期機能をはじめとする「各種連携機能」には度肝を抜かれた。
ブログの執筆環境をiPadからMacへ完全移行
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
購入から数週間が経過後、僕は今までiPadで行っていたブログ執筆作業をMacBook Proへ完全移行。さらに半年後にはブログ用の画像編集までもMacで行うようになり、ブログ執筆に関わることをMacBook Pro1台で全て行うようになった。
当時10インチ前後の小さい画面で行っていた執筆作業が13インチの大きい作業領域になり
ようになったことで作業効率は劇的に改善。とにかくブログを書くことが楽しくて仕方がなかった笑
春からはデスクトップ環境の構築に着手
しかし2020年春頃から学校の授業がオンライン化。家にいる時間が大幅に増え、パソコンを使う時間も長くなったのでこの頃からMacBook Proのデスクトップ化計画に着手することに。
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
その時はコタツの上に無理やりディスプレイとスピーカーを設置してANKERのType-CハブでMacBook Proと接続。キーボードとマウスは純正のものを使って「初めてのパソコンデスク?」を構築した笑
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
その後はマウスとキーボードをサードパーティー製のものに買い替えたり、Twitterで当選した3万円のドッキングステーションを導入したり、提供で頂いた電動昇降デスクに乗り換えたりして少しずつデスク環境をグレードアップ。
約2年かけて今の快適なデスク環境を構築することができた。(なお今後も改善は続けていく予定)
しかしトラブルも...
とはいえこの2年間何もトラブルなしで過ごせたわけではなくて、軽度のものから重症のものまで様々なアクシデントに見舞われた。
1 ディスプレイが黄色に変色
kenboapplegadget.hatenablog.com
購入から1年と数ヶ月を境になんとMacBook Proのディスプレイ端がオレンジ色に変色するようになってしまった...
そうなった要因は不明なのだが、ネット上で原因を探すと基盤とディスプレイをつなぐフラットケーブルが摩耗すると起こる症状らしくAppleCare+を使っての交換しか対象がないことが判明。結果初めに購入したモデルは売却し、別途メモリ16GBの個体を購入する羽目になった...
2 キーボードが押し込めなくなる不具合
今のMacBookと違って故障率の高い「バタフライキーボード」を積んでいるこのMacBook Proは高確率で
- キーが押し込めなくなる
- キーが戻ってこなくなる
- 文字が入力できない
という不具合が発生することで有名。そして残念ながら僕の個体にもこの不具合は発生した...
しかし運よく押し込めなくなったキーもブロワーで掃除をしたりして元に戻ったので今では一通り動くが、再発防止のためにHHKBを持ち運ぶのは地味に手間だった。(家で使っているキーボードをそのまま使う関係で場所に関わらず同じ効率で作業できるのは良かった)
3 バッテリーが持たない
そして長期使用によりここ最近は3〜4時間でバッテリー切れを起こすほどバッテリー持ちが劣化。
修理サービス推奨が出るほどの劣化具合で電源アダプターなしでの作業は不可能。ラップトップなのに外に持ち運んで作業ができなくなっている...
新メイン機到着を前に思うこと
こうした不具合や諸々の不満を踏まえ1ヶ月までにMacBook Pro14インチを購入し、こうして記事を書いている今到着と世代交代が目前に迫っているわけだが
こんな風にこのMacBook Proでブログの記事を執筆するのが最後だと思うと寂しい気持ちで一杯だ。
おそらく今日公開するであろう「MacBook Pro14インチ(2021)開封レビュー(仮)」の記事は新メイン機のパフォーマンス検証も踏まえて14インチの方で執筆をするので、今ブログを書いているMacBook Proでお届けする記事はこれが最後。正真正銘のラスト。
データ転送と新メイン機との比較用に保存した後は電源を落として箱の中に戻すことになるだろう。そして現役生活を引退する...
だからこそ。だからこそこの記事を締めるにあたってもう一度だけ言いたいことがある。それは...
2年間本当にありがとう
「2年間本当にありがとう」
と僕は言いたい。
- いくら性能が低いとしても
- いくらキーボードが使いにくくても
- いくらバッテリー持ちが悪くても
僕にとって初めてのMacはこいつであり、新メイン機に買い替えたとしてもその事実とこのMacで得たスキルや知識は変わらずに受け継がれる。
2年間このMacBook Proで書いた記事はなんと294件。次の295件目からはいよいよ新メイン機であるMacBook Pro14インチでの執筆が本格的にスタートするわけだが、最後に今回をもって現役生活に幕を閉じるMacBook Pro13インチ(2017)Touch Bar無しモデルに対して改めて感謝の言葉を述べてこの記事を締めさせていただきたい。
ありがとう。そして2年間お疲れ様「MacBook Pro13インチ(2017)Touch Bar無しモデル」。