ケンボウのガジェット部屋(旧Apple大好き.com)

Appleが大好きな学生が運営するブログ。自分にしか書くことのできないものを目指して日々記事を更新中

Hatena

【結局買っちゃいました】学生Apple信者によるG502 HERO LIGHTSPEED 開封レビュー

f:id:kendouken76:20200702193615j:plain

kenboapplegadget.hatenablog.com

以前、上記の記事でもお伝えしたように僕はメインのマウスをMagic Mouse2から試しにLogicoolのG502 HEROに乗り換えた。その結果G502のあまりの使い勝手の良さにどハマりしてしまったので、ガチで使うことを決意してワイヤレス版を購入することにした。
今回はそんなG502のワイヤレス版である「G502 HERO LIGHTSPEED」の開封レビューをお届けする。現在購入に迷っている方の参考になれば幸いだ。
それでは今回も行ってみよう。

 

 

 

 

まず初めに G502 HEROへの唯一の不満

開封レビュー記事で絶賛しまくったG502 HERO。ボタンの配置やデザインを含めて完璧なマウスだったのだがどうしても腑に落ちない不満点があった。

f:id:kendouken76:20200621142226j:plain

上部の忌々しきケーブル。取り回しが最高にしにくい!!!

それが有線モデルについているケーブル。マウスを使うためには仕方がないとはいえただでさえ狭いコタツデスク上では収納の際に取り回しがしにくい。(僕のコタツデスクの全貌はこちら。現在とは少し違っているが大体は同じ) 

kenboapplegadget.hatenablog.com

また僕の場合は学校のパソコンでもこのマウスを使う。そのため毎朝ドッキングステーションからケーブルを取り出してまとめる作業をしなければならず、これも時間のない朝にするにはめんどくさすぎる作業。

結果として「マウスとしては最高だけど今後使い続けるにはワイヤレスモデル一択だな」という結論に至り購入することにした。

 

今回レビューする商品 

ということで今回紹介するのは先日レビューしたG502のワイヤレス版にあたる「G502 HERO LIGHTSPEED

有線版と比べて特に変わった点はなく(ホイールの仕様が若干変更)、ほぼ有線モデルと同じ使い勝手を実現している。

 

開封

f:id:kendouken76:20200702195113j:plain

なんか箱の作りが若干豪華になってる...

まず開封の前に有線モデルのG502の外箱と比較するとこんな感じ。写真ではわかりにくいかもしれないが箱がiPhoneのホワイトボックスのような上箱と下箱の別れているタイプで有線モデルよりもお高い感じがする。

f:id:kendouken76:20200702195320j:plain

今回は完全な新品での購入

と、前置きはこれぐらいにして開封の儀に入っていこうと思う

f:id:kendouken76:20200702195422j:plain

Logicoolのロゴ

サイドにはLogicoolのロゴ。有線モデルとは違って縦置きを意識した配置に変更されている。

f:id:kendouken76:20200702195537j:plain

Logicoolの独自技術である「LIGHTSPEED」に対応

箱の上部にはワイヤレス版最大の特徴である「LIGHTSPEED」対応を示す表示が。ちなみにLIGHTSPEEDLogicoolが開発した通常のワイヤレスマウスよりも低遅延での通信が可能な技術。

f:id:kendouken76:20200702200131j:plain

これが新品を購入した者の特権

それでは久しぶりに新品のビニールをペリペリ!!

f:id:kendouken76:20200702200222j:plain

f:id:kendouken76:20200702200228j:plain

f:id:kendouken76:20200702200233j:plain

勿体ぶらずに剥がしていく

f:id:kendouken76:20200702200650j:plain

それではいよいよ...

f:id:kendouken76:20200702200719j:plain

開封!!!!

f:id:kendouken76:20200702200746j:plain

f:id:kendouken76:20200702200751j:plain

おぉ...!?

f:id:kendouken76:20200703131456j:image

G502 HERO LIGHTSPEED爆誕!!

f:id:kendouken76:20200703131735j:plain

そもそもはこの梱包の仕方が全然違う

有線モデルのG502の時は箱に直接マウス本体が入っていたのにワイヤレスモデルになると少しお洒落なデザインの箱に変更されている。

f:id:kendouken76:20200703131847j:plain

見た目はほとんど有線モデルと同じ

パッと見た感じでもマウス本体は有線モデルとほとんど変わらない。

f:id:kendouken76:20200703193658j:plain

マウス本体を持ち上げてみる

f:id:kendouken76:20200703193718j:plain

左からマウス本体、説明書類と重り、箱

付属品もほとんど有線モデルと同じようなものが入っていた

f:id:kendouken76:20200703193834j:plain

f:id:kendouken76:20200703193838j:plain

重りと説明書類

f:id:kendouken76:20200703193908j:plain

4gの重りが4つ、4gの重りが2つで合計8g重くすることが可能

まずは重り。中に入っている重りを使えばマウス本体を最大で8g重くできる。さらに重りの入っているケース内にはワイヤレス接続で使うレシーバーとレシーバーの通信距離を少なくできるアクセサリーも入っていた。

f:id:kendouken76:20200703194127j:plain

中には説明書やLogicoolのステッカーなどが入っている

説明書類の中にはいつものLogicoolのステッカーの他に各ボタンの機能説明の紙が入っていた

f:id:kendouken76:20200703194235j:plain

Logicoolのロゴ入りケーブルが付属

最後は有線接続と充電の際に使用するケーブルが付属していた

f:id:kendouken76:20200703194313j:plain

Type-C対応を強く望む

充電端子はMicroUSB。現在主流のType-C出ないのが残念なポイント

 

外観レビュー

f:id:kendouken76:20200703195113j:plain

味って剥がしていく

それでは恒例の...

f:id:kendouken76:20200703195624j:plain

ペリペリタイム!!!!

f:id:kendouken76:20200703200056j:plain

f:id:kendouken76:20200703200059j:plain

f:id:kendouken76:20200703200120j:plain

f:id:kendouken76:20200703200124j:plain

サイドの方のペリペリも剥がしておく

f:id:kendouken76:20200703200147j:plain

有線モデルから線を取り払っただけのデザイン

ということでデザインを見ていく。先ほども書いた通り全体的なデザインは有線モデルであるG502 HEROと酷似しておりほとんど違いが見られない

f:id:kendouken76:20200703200544j:plain

f:id:kendouken76:20200703200548j:plain

サイドボタンの配置を含めてもほとんど変わった点が見られない

f:id:kendouken76:20200703200622j:plain

唯一の変更点はホイール。肉抜きがされたことで軽量化に役立っている

今回唯一変わったと言ってもいいのはホイール。有線モデルではオール金属製で重厚感があった分フリースピンモードで回し難かったのだが、今回のLIGHTSPEED版では肉抜きがされホイール部分が軽くなったことでホイールの操作性が向上した。

f:id:kendouken76:20200703213503j:plain

こちらが背面

f:id:kendouken76:20200703213530j:plain

4gの重りを2つ収納可能

背面下には4gの重りを収納できるスペースが設けられており、蓋の裏側に搭載することができる

f:id:kendouken76:20200703213634j:plain

実際に収納してみるとこんな感じ

f:id:kendouken76:20200703213657j:plain

また背面カバーを取り外したところに

f:id:kendouken76:20200703213718j:plain

ワイヤレス接続用のレシーバーを収納することができる。特に持ち運びの際に便利

f:id:kendouken76:20200703213752j:plain

本体上部もマグネット式の蓋で取り外しが可能になっていて

f:id:kendouken76:20200703213824j:plain

最大で2gの重りを4つ収納することができる

ここには2gの重りを4つ収納することができる。ちなみに僕はガチのゲーマーではないので一切重りは入れずに使っていく

f:id:kendouken76:20200703213926j:plain

なんでType-Cじゃないんだ...

そしてマウス前面には充電と有線接続を兼ねているMicroUSBポート。個人的には現在主流の規格であるType-C端子を搭載してこれていた方がありがたかった...

kenboapplegadget.hatenablog.com

あとボタンの位置や詳しいレビューについては以前上げた有線版のG502の開封レビューを参照していただきたい。(基本的にはほぼ全て一緒なので問題はない)

 

実際に接続して使ってみた&簡易使用感レビュー

f:id:kendouken76:20200703222305j:plain

まずはワイヤレス接続用のレシーバーを

f:id:kendouken76:20200703222757j:plain

いつも愛用しているドッキングステーションのType-Aポートに接続

f:id:kendouken76:20200703222839j:plain

そして背面の電源スイッチをオンにすると...

f:id:kendouken76:20200703222906j:plain

前面のLEDが点灯

前面のLogicoolロゴが光ってしばらくしてMac上でも認識がされた

f:id:kendouken76:20200703223006p:plain

f:id:kendouken76:20200703223123j:plain

ケーブルが無くなっただけでスッキリ感が倍増

無事設定も終わり、普段使っている状態がこれ。見た目こそ有線モデルとそこまで大差はないがケーブルがなくなったことによりマウス自体の取り回しがとてもしやすいものになっている。

ちなみに使い勝手いについてだが...良くも悪くもG502 HEROとほとんど同じと言ってもいいレベル。結局ワイヤレスモデルだからと言ってもボタンの配置もそのままにしたのでほぼ同じ感覚で使いこなすことができる。

しかし明らかに違う点としてフリースピンモードの快適度が上がった。というのもLIGHTSPEED版のホイールが肉抜き仕様に改良されたことであまり力のない人差し指だけでも十分に回すことが可能になったからだ。

 

今回の総括

資金面的に制限がないのであれば絶対に買うべきモデルはこれ

正直、僕のように慣れるかどうかが分からないであったりだとか資金面的に余裕がない人を除いて全ての人はこのLIGHTSPEED版を購入するべきだ。

有線モデルに比べて4000円ほど高くはなってしまうが、それでもマウス本体の取り回しが楽になったりデスク周りをよりスッキリとした印象にすることができることを考えれば妥当な金額だと言える。

もしハイエンドマウスを少しでも検討しているのであればゲームをしない人であってもG502を検討してみて欲しい。

今回は以上だ。ではまた次の記事で。

google.com, pub-5783198534928403, DIRECT, f08c47fec0942fa0