iPhone
今年も色々あったが、なんだかんだ例年通りApple初売りの季節がやってきた。今回も例に漏れず初売り対象製品と個人的にオススメしたい「初売りで狙うべき製品」を幾つか紹介させていただきたい。それでは今回も行ってみよう。
2022年もついに終了。というわけで毎年恒例の「今年買ってよかったもの記事」やります(唐突)
Appleから突如発表され、信者界隈でも密かな盛り上がりを見せたApple Musicの新機能「Apple Music Sing」が昨夜のiOS(iPadOS)16.2と共に正式リリースされて使用可能になったのでこの記事ではその使い方や対応機種などについて解説していこうと思う。それで…
今日は思いっきり雑談記事。Twitterから流れてきたあるニュースについてガジェオタである僕が言いたいことを言わせてもらおうと思う。それでは今回も行ってみよう。
発表会から数日、昨日からApple Storeを始めとした家電量販店等でも販売が始まったiPhone14シリーズ。今回はおそらく多くの人が購入を検討するであろうiPhone14と昨年のスタンダードモデルであるiPhone13を比較して「どちらが買いなのか?」について僕なりに…
kenboapplegadget.hatenablog.com 昨晩のイベントにて今年の新iPhoneであるiPhone14シリーズが発表された。今回は14シリーズ全体の概要から無印モデル、プロモデルがどのような点で進化したのかなどについて僕の主観を交えながらまとめていこうと思う。それ…
2022年9月8日。例年通りApple Special Eventがアメリカで開催され、いくつかの新製品が発表された。今回はそんなイベント内で発表された新製品について簡単にまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
ケンボウのガジェット部屋51日目。今回は毎年の恒例イベントである9月のApple Eventについて期待していることであったり、僕自身が狙っている製品について語っていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
kenboapplegadget.hatenablog.com 今年のiPhone14シリーズでは消滅が噂されているminiシリーズ。最終的な答えは最新モデルが発表されるその時まで不明なのだが、とりあえず今回は1ユーザーとしてiPhone12 miniを4ヶ月間メイン機として使い続けた感想を記事に…
WWDC2022でMacBook Air(2022)の発表と共にしれっと行われた「Mac地獄の値上げ事件」から1ヶ月。なんとその波がiPhoneやiPadを始めとする「全Apple製品」に押し寄せてきた。そう円安による値上げが残念なことに他の製品に対しても行われてしまったのである…
Hooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!この記事ではイベント終了後収まらないテンションでどんなものが発表されたのかをザックリまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
今年もついにこの季節がやってきた...そう。WWDC2022がついに開催されるぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!この記事ではWWDC2022の概要に軽く触れつつ、完全に独断と偏見で今年のWWDCを予想して盛り上がっていこうと思う。(なのでこの記事の内容は思いっきり外れる…
みなさんの周りには」「安くiPhoneを買い替えたいんだけど何買えばいいの?」と悩んでいる方が一人や二人いるのではないだろうか?今回は2022現在、約5〜7万円で購入することが出来る上にサイズ感も似通っているiPhone 12 miniとiPhone SE(2022)のスペック…
ついに!バイトで貯めたお金を使いiPhone8からメインのiPhoneを入れ替えることができた。今回は新メインスマホであるiPhone12 miniの開封と数日間使ってみた感想を「ファーストインプレッション」という形でみなさんにお伝えしていこうと思うので、現在iPhon…
kenboapplegadget.hatenablog.com 昨夜、Appleは予定通り今年初めてのイベントを開催。計5つの新製品を発表した。今回はそんな春のイベントで発表された製品について記事にまとめていこうと思う(各製品の詳しいまとめ記事は別途出す予定)それでは今回も行…
ついに「正式」にイベント発表が予告されました。サブタイトルルのPeak Performance。やっぱり性能を上げたマイナーアップデートモデルが中心になるのかな…#AppleEvent https://t.co/MCKW3JFHUv— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2022年3月2日 昨夜遂にAppleが…
只今より戦利品(自腹)の確認と開封を行う pic.twitter.com/eJxgGFz1vJ— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2022年2月27日 普段Twitterを見てくださっている方はご存知だと思うのだが、本日運良くApple京都をに行ける機会を得たのでいつもの如く「お布施」を実施…
本日Appleはウェブ上でiPhone13シリーズが対象となる「Paidy後払いApple専用プラン期間限定オファー」というキャンペーンの実施を発表した。今回はそのキャンペーン内容と利用するにあたっての注意点を記事にまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよ…
2021年も残すところ後2時間。いよいよ新しい年へのカウントダウンが始まるが、これをやらずに来年にはいけない。ということで毎年恒例の「買ってよかったものランキングTOP5 2021」を今年最後の記事としてお届けしたいと思う。この記事を読んで良いお年をお…
2021年もあと少しというタイミングでAppleから例年行われている初売りセールでの対象製品が発表された。今回はAppleの初売りについて簡単に解説しつつ・どの製品が対象なのか・それぞれの製品の割引率・個人的におすすめの製品を記事にまとめていこうと思う…
う…嘘だろ… pic.twitter.com/G2n0CMg4Sy— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2021年12月5日 折角の美しい背面ガラスボディーが…こんなアホのせいで台無しになってしまった…— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2021年12月5日 先日、自宅でiPhone8を使用中に床に落とし…
2021年現在、各キャリアでiPhone SE(2020)が投げ売りとも言える価格で販売されている。中にはスマホの買い替えにあたってキャリアで販売されているiPhone SE(2020)を利用しようとしている方もいるのではないだろうか?今回はキャリアが行なっているセー…
ケンボウのガジェット日記49日目。今回は遂にApple Storeの入場制限が解除されたのでそのことについてまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
ケンボウのガジェット日記 47日目。今回はiPhone13シリーズで報告されている不具合について気になるものがあったのでまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
kenboapplegadget.hatenablog.com 先日発表されたiPhone13シリーズ。この記事を読んでくださっている方の中には既に予約を済ませたと言う人も多いのではないだろうか?今回は比較記事ということで無印とProモデルで抑えるべき3つのポイントを解説して、13が…
何度も言っているけど最新のiPhoneにTouch IDを求めるぐらいなら大人しくApple Watch SEを3万円で購入した方が幸せになれると思う。Appleとしてはハイエンドで廃止したTouch IDを今更戻したくない&解決策を用意しているという認識だろうから、いつ来るかわ…
kenboapplegadget.hatenablog.com 昨夜のイベントでiPhoneの2021年最新モデルとなるiPhone13シリーズ4機種が発表された。今回は12と比べて大きく変わった点を中心にアップデートされたポイントを記事にまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
つい先ほどAppleの新製品は発表会が終了した。今回はそんな新製品発表会で発表されたApple製品達について簡単に記事でまとめていこうと思う。それでは今回も行ってみよう。
WWDCから早くも3ヶ月が経過し、満を辞してApple新製品発表会の時期がやってきた(しかも今日!!!!)今回は初めてイベントに参加される方やイマイチAppleイベントの楽しみ方が分からない方向けに僕がいつも実践している楽しみ方を記事にまとめていと思う。…
この記事を読んでくださる方の中には「ここ最近Appleが好きになった」という人や「これからiPadやMacの購入を検討している」という人もいるのではないだろうか?今回はそんな人たちの背中を押せるように「Apple製品で揃えるメリット」をAppleTV以外のApple製…