ケンボウのガジェット日記 42日目。今回はついに開催が正式に告知されたApple Special Eventと今日発表されたあるスマホについて気になるので記事にまとめていこうと思う。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む
今のご時世、自身の健康を簡単に管理したり「iPhoneでも快適に使えるスマートウォッチ」としてApple Watchの購入を検討している方も多いのではないだろうか?(僕の父はその1人)
今回は僕自身が「 Series3→ Series4(現在で言うところのSEに近いモデル)」に買い替えて感じたことを踏まえて、現行ラインナップの中で一番安い値段(約2万円)で購入できるApple Watch Series3を今から購入してはいかない理由(SE以上のモデルを購入した方がいい理由)を記事にまとめていこうと思う。少しでも後悔の少ない買い物の参考にしていただければ幸いだ。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む
FLEXISPOTさんから電動昇降デスクの提供をいただいたので組み立て設置。
— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2021年4月3日
今までコタツを使っていたこともあって普通のパソコンデスクはとても高く感じる。 pic.twitter.com/rROGpXzvca
以前に比べて在宅ワークが増えたこのご時世、デスク周りのアップデートを考えている方もいいのではないだろうか?
今回は電動昇降デスクで多くのシェアを獲得しているFLEXISPOTさんからEG1というスタンディングデスクを提供していただいたので開封から組み立て、そして実際に使ってみてどうだったのかを記事にまとめたいと思う。今、スタンディングデスクに興味がある方はぜひ最後まで読んでいただきたい。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む
kenboapplegadget.hatenablog.com
この記事の最後の方でちょこっと登場したカスタマイズモデルのMacBook Proを使い始めて約1週間。もちろん快適に動いてくれているのだが、せっかくメモリ16GBモデルを購入したので今回は以前もブログの記事にもまとめた「MacBookメモリカスタマイズ問題」について僕なりの結論を記事にしていこうと思う。
実際にメモリ8GBと16GBの挙動の違いなんかも記事に書くつもりなので参考にしたいただければ幸いだ。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む
ふふふふv( ̄∇ ̄)ニヤッ pic.twitter.com/Ii9gNONKfx
— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2021年3月24日
Google Home miniからの乗り換えでHomePod miniを購入
— ケンボウ (@kenbouapple_com) 2021年3月24日
コンパクトながら音質もいいし、Google Home miniで問題だった「アシスタントポンコツ問題」もないので個人的にはかなりいい買い物だった
そして何気に初HomePodということでテンションはMax pic.twitter.com/qvVOpBKJqj
実は先日大阪に行った際にお年玉全額を投入してHomePod miniを購入した
今回はセットアップと一通りできることを記事にまとめていこうと思う。これから購入する方の参考になれば幸いだ。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む
現在、任天堂の最新ゲームハードであるNintendo Switch。皆さんも一度は遊んだことや見たことがあるのではないだろうか?
今回はそんなSwitchの廉価モデルともいうべき「Nitendo Switch Lite」を自分用に購入したのでレビューしていきたいと思う。正直「ガジェット中心のブログでゲーム機のレビューなんて...」と思うところもだるのだが、購入してみて本当に素晴らしいハードだと感じたので「いいぞぉぉぉぉぉ!!!」という点を全力で伝えさせていただきたい。
それでは今回も行ってみよう。
続きを読む