kenboapplegadget.hatenablog.com
現在僕がメインで使っているのはLogicoolのゲーミングマウスであるG502 HERO LIGHTSPEED。しかしここ最近致命的とも言える問題が発生して買い替えを検討する羽目に。
今回はそんな僕の個体に降りかかった問題とこれからどうするのかについてを記事にまとめていこうと思う。
それでは今回も行ってみよう。
何故に?マウスカクカク問題発生
まずはこちらの映像を見て欲しい
これはG502とMacBook Pro内蔵のトラックパッドでマウスカーソルを動かした時の映像。Dookの滑らかさに明らかな差があるのがお分かりいただけると思う。
この問題はCatalina→Big Surにアップデートしたあたりから発生し始めた問題。もしかするとBig Surが問題なのかもしれないが...だとすればG502以外のマウス(内蔵のトラックパッドも含む)を接続した時も同じような症状になるはずなのでOS固有の問題とはどうも考えきれない。実際、友達が使っている2000円ぐらいの激安マウスをMacに接続してみたらトラックパッド同様にヌルヌル動作したことからもG502固有の問題であると考えて良いと思う。
Macを触るのがストレスになる
この「マウスカーソルカクカク問題」はかなりストレス。
といった軽い負荷の作業でもマウスカーソルを動かすだけでMac全体の動作がカックカクになる。(YouTubeの動画を再生中であれば動画がフレーム落ちしてガクガクに...)本当に「あぁぁぁぁぁ!!!」となるぐらい。
原因が全くわからない
試しにG502にショートカットなどを登録する「GHUB」というソフトを無効化・再インストールをしてみた。が、実際にはソフトの有無に関わらずガクガク。続いてMac本体を再起動してみても変わらずにガックガク。
最後にBetterTouchToolを無効化・再インストールしたところ数分だけ動作が改善した後またガクガクになった。
...今までは普通に使えていたものが全然使えなくなってしまった。
マウスを買い換える?
ということでいつ来るかわからないアップデートで改善を待つよりも確実な問題解決が見込める「買い換え」という選択肢を取ることにした。
とりあえずはこのG502を手元に置いた状態で新マウスを購入&セットアップ。もしG502に見られた問題が発生しなければG502を売却して乗り換えたいと思う。
とても良い製品だっただけにこんなに短くお別れになってしまうのが本当に悲しい...Beats Solo ProもApple Watch Series3の時もそうだったが、自分の購入したガジェットと予期せぬ形で分かれしまうのが多い気がする。