kenboapplegadget.hatenablog.com
kenboapplegadget.hatenablog.com
昨夜のApple Event 2020にて今年のフラッグシップモデルであるiPhone12シリーズが発表された。
今回はその中でもプロユース向けの製品であるiPhone12 Proと12 Pro Maxにフォーカスを当てて昨年モデルと何が変わったのかを記事にまとめていこうと思う。
それでは今回も行ってみよう。
iPhone12 Pro&iPhone12 Pro Max新機能・アップデート点まとめ
そもそも今回加えられたアップデートは2つのモデルで異なる点がある...まとめる人間としてはすごいまとめ辛いのだが、まず2つのモデルに共通して加えられた新機能・アップデート点は以下の通り
- 5G対応
- ディスプレイが大型化
- 背面ガラスが割れにくくなった
- 耐水性能のアップ
- 基本性能のアップ
- LiDERセンサーの追加
- Apple Pro RAW&Dolby Visionでの撮影に対応
- ナイトモードの改善
- MagSafe関連のアクセサリーに対応
- デザイン変更&新色追加
とここまでは2つのモデルに共通して加えられたアップデート。続いて12 Pro Maxのみのアップデート点として
- 広角カメラのイメージセンサーが大型化
- 広角カメラのみセンサーシフトでの手振れ補正に対応
- 望遠レンズでより遠くのものを撮影可能
がある。
「多すぎてわからない!!!結局どう違うの!?!?」と感じる方もいると思う。そういう方は「カメラ性能で一部差別化がされている」と思っていただければ大丈夫だ。
1 5G対応
もちろんProシリーズも5Gにしっかり対応。しかし12、12 miniの記事でも書いたようにまだまだユーザーがその恩恵を受けられるような環境が整っていないのと日本版ではなぜかミリ波(めちゃくちゃ速度の出る5G)に対応していないので5G目的に購入する必要は全くない。
2 ディスプレイが大型化
各モデルそれぞれでベゼルを狭くすることで
- iPhone12 Pro→6.1インチ(0.3インチ)
- iPhone12 Pro Max→6.7インチ(0.2インチ)
少しずつディスプレイサイズが大型化。それでいて横幅ば11 Proと同じ分ほぼ同じ操作感で多くの情報を表示できるようになった。
3 背面ガラスが割れにくくなった
こちらも12、12 miniと同じく本体のデザイン変更と背面ガラス自体の強化により従来比で強い背面ガラスを装備している。
特にProシリーズはすりガラスを採用していることからも割れるとかなり残念な見た目になってしまうので割れにくいガラスはメリットが大きい。
4 耐水性能のアップ
11 Proシリーズと同じIP68等級とはいえより深い6mでの水深で30分つけても大丈夫とのこと。
PV内でもガンガンにアクションカムとして使っていたし今後はProシリーズをアクティブに使う用途が出てくるのかもしれない。
5 基本性能のアップ
12 Proシリーズにも現状最新チップとなるA14 Bionicが搭載。昨年モデルと比較すればもはや性能差を体感で感じられない領域まできている。
6 LiDERセンサーの追加
カメラ性能を重視するProシリーズで最も大きなアップデートとも言えるのがiPad Pro(2020)にも採用されていたLiDERセンサーの追加。
これは空間の奥行きを高精度で認識するセンサーでこれが追加されたことで
- より精度の高いポートレート撮影
- ARの機能強化
などを実現している。特に12 Proシリーズだとナイトモードでのポートレートモード撮影が可能になったのが一番でかいと思う。
7 Apple Pro RAW&Dolby Visionでの撮影に対応
今まではサードパーティー製のソフトを使わなければ出来なかったRAW(後から自分の好きなように編集しやすい形式)での撮影と4K60fps(めちゃくちゃ高画質&滑らか)でのDolby Visionの撮影に対応。カメラ性能を重視するプロ向けの機能をここで積んできた。
こういった機能が追加されてくるあたり本格的にプロに重宝されそう。
8 ナイトモードの改善
12、12 miniと同じように超広角カメラとインカメラでのナイトモード撮影に対応したほか先ほどのLiDERセンサーを使いナイトモードでのポートレート撮影にも対応した。
カメラ性能を重視する人にとってはかなり嬉しいアップデートなのではないだろうか?
9 MagSafe関連のアクセサリーに対応
今回のサプライズ機能であるMagSafe関連のアクセサリーは一通りProでも使用出来る。
やはりこの一体感がたまらない...
10 デザイン変更&新色追加
本体のサイドフレームはステンレス、背面はすりガラスなのは変わらずにiPhone4s以来となるスクエアデザインを採用。今まで以上に背面との一体感が増したほか背面ガラスの耐久性アップにも貢献している。
カラバリは4種類で
Apple Watch Series6から初登場したグラファイト
定番のシルバー
金の延棒感がすごいゴールド
そして新色のパシフィックブルー
全体的にシックな色合いが多く12、12 miniのポップさとは打って変わってうまい具合に差別化している感じだ。
iPhone12 Pro Maxのみの新機能・アップデート点まとめ
ここからは先ほど紹介した12 Pro Maxのみの新機能・アップデート点を3つ紹介
1 広角カメラのイメージセンサーが大型化
これは本当にすごい...
スマホで写真を撮る上で重要なパーツとして「イメージセンサー(外からの光を集めて写真にしていくセンサー)」がある。今までのiPhoneはどうしてもそのサイズが小さくその分暗所での撮影に弱かったのだが今回の12 Pro Maxではそのイメージセンサーのサイズを47%も大きくしたことで従来比で87%も光を多く取り込めるようになった。
故に今までiPhoneが苦手としていた
- 夜景
- 薄がりの中での撮影
でも鮮明な写真が撮れるようになったのと被写体に近づいたときのボケ感が増した。
Androidのように「画素数至上主義」に走ることなく堅実なアップデートを行ったAppleは英断。
2 広角カメラのみセンサーシフトでの手振れ補正に対応
12 Pro Maxでは今までの光学式手振れ補正に加えて先ほど紹介したイメージセンサーを動かすことで手振れを補正する「センサーシフト」に対応。これによりPVのようにアクティブな使い方をしても手振れの少ない綺麗な映像を撮影できる。
さらにさらにiPhone12 Pro MaxはDolby Visionを使った映画レベルの動画撮影も可能だし、最高のカメラで撮った映像を確認する最高のディスプレイを積んでいる。
UI面でもXperiaのような専用アプリではなく全て純正アプリ内で完結する点も高いカメラ性能により磨きをかけているように思える。
3 望遠レンズでより遠くのものを撮影可能
12 Pro Maxに積まれている望遠カメラの焦点距離(どれだけ遠くのものを撮影できるのかを表す数値。大きければ大きいほど遠くを撮影できる)は65mm。12 Proの52mmと比較すればその凄さが分かるはず。
望遠レンズの性能はポートレートモードで被写体に寄った時や純粋に遠くのものを撮影するときに役に立つ。おそらく一般ユーザーが直接その恩恵を受ける機会は少ないと思うがプロからすればどんな被写体も綺麗に撮れるカメラは魅力的に写ると思う。
予約開始日&発売日
12、12 mini同様この記事を書いている時点では予約・発売すらしておらず12 Proが10月16日9時に予約注文開始で10月23日発売開始。12 Pro Maxは11月6日10時から予約注文開始、11月13日に発売開始となっている。
個人的な予想ではカメラ性能がパワーアップした12 Pro Maxに人気が出そうな気がする。
今回の総括
カメラ性能に振ったことで無印モデルとうまく差別化。プロと呼ぶにふさわしいモデルに
昨年の超広角カメラのインパクトも凄かったが
- 純正カメラアプリでRAWデータの撮影に対応
- 暗所でのポートレート撮影に対応
- センサーサイズの大型化(12 Pro Maxのみ)
- 望遠カメラの強化(12 Pro Maxのみ)
などなどプロのニーズに応えた機能を追加することで12 Proシリーズはまさにプロが現場で使うための「Proモデル」としての名に恥じない魅力を獲得できたと言えるだろう。
おそらく現状のスマホ市場の中でもカメラ性能はダントツで良い部類に入るためカメラ性能に拘ったスマホが欲しいという方は是非とも12 Proシリーズの購入をオススメする。
今回は以上だ。ではまた次の記事で。