ケンボウのガジェット部屋(旧Apple大好き.com)

Appleが大好きな学生が運営するブログ。自分にしか書くことのできないものを目指して日々記事を更新中

Hatena

アニメ好きは今すぐ契約するべし。定額アニメ配信サービスにdアニメが最強だった件

f:id:kendouken76:20190501230351j:image

皆さんはアニメをどのように視聴しているだろうか?

おそらく多くの人がYouTubeやテレビのリアタイで見ていると思うのだが、僕はdアニメという定額アニメ配信サービスでアニメを見ている。

今回はそんな僕がdアニメストアが最強な理由を記事にして伝えたいと思う。もしあなたがアニメ好きなら最後まで読み進めてほしい。

それでは今回も行ってみよう。

 

 

 

今回紹介するサービス

僕が今回紹介のはdocomoとKADOGAWAが提携して行っているdアニメ定額動画配信サービスだ。

dアニメストア-アニメ見放題サービス

dアニメストア-アニメ見放題サービス

  • 株式会社NTTドコモ
  • エンターテインメント
  • 無料

その配信数は2000作品という圧巻の数。最新のものから少し昔のものまでほとんどのアニメがカバーされている。

そしてこれだけの作品数を見ることができて価格はなんと月々400円。言い換えてしまえば「400円であらゆるアニメが見放題」と思ってもいい。

 これと似たようなサービスとしてdTVというサービスがあるのだが、これはアニメ配信というよりはドラマや映画などの配信が中心なので注意が必要だ。

dTV

dTV

  • 株式会社NTTドコモ
  • エンターテインメント
  • 無料

 

dアニメが最強な理由

 

1 圧倒的配信数

どんなアニメも見れる。といえるぐらいにdアニメの配信作品数は群を抜いている。

初めに話した通りその配信数は約2000作品。たいていのアニメはカバーされているので「自分の見たい作品がない...」というのは起こりにくい。

しかもdアニメは細心のアニメもすぐに更新されるので気になったアニメをすぐに検索してみることができるのは本当に素晴らしい。

ちなみに僕は「世話焼き狐の狐子さん」、「なんでここに先生が」、「異世界カルテット」に絶賛ドはまり中。

 

2 アニメ好きをさらに加速させる「便利機能」

dアニメが優れている点の中でアニメ好きを加速させる便利機能の有無が挙げられる。中でも自動的に最新話まで連続再生してくれる「自動再生機能」とほかのアプリを起動しながらアニメを見ることのできる「ピクチャインピクチャ」に対応しているのは非常に大きい。

僕の場合「ブログの記事を書きながらアニメを見たい」と思うことが結構あるので、そういった時はピクチャインピクチャで画面端にアニメを置いてブログ記事を書いている。

ちなみにこの記事もピクチャインピクチャで「異世界カルテット」を見ながら執筆中だ。

 

3 外出先で便利な「ダウンロード機能」

 大容量のiPadにぴったりなのがダウンロード機能。特に外出先などで役に立つことが多い。

どうしても外でストリーミング再生でアニメを見ようと思うと、パケットがいっぱいになってしまう関係からあまり長時間見ることはできないことが多いだろう。しかしダウンロード機能を使えばパケット通信を使うわけではないので、そんなことを気にせずにどこでも自分の好きなアニメに浸ることができる。

ダウンロードしたアニメはアプリ内でタイトル毎に管理ができるので、1クール(12話分)を見るのに最適化されているぅぅぅ!

f:id:kendouken76:20190501230544p:image

 

4 破格。はかく。HAKAKU。

これだけの作品数が観れて、アニメ好きのことを考えた機能が追加されているdアニメの1番のメリットが月額料金が破格すぎるということ。その価格はなんと月額税込412円。

コンビニ弁当を一回我慢すればアニメが見放題と考えれば安くないだろうか?

僕は破格だと思っている。月々500円払うだけで優秀なクリエイターさんたちが作ってくださった沢山のアニメが観れるのだから、これを「安い」と言わずになんというのだろうか?

しかも同じくdocomoが提供している「dTV」というサービスと組み合わせれば月々約1000円で映画もアニメも見放題になる。また詳しくは記事にするがこの組み合わせは本当にいい。

 

しかし…

これだけべた褒めしたdアニメにも多少のデメリットは存在する。僕がデメリットに感じたのが

  • ライセンス認証(ダウンロードで視聴する場合)
  • ダウンロード時のバックグラウンド再生、ピクチャインピクチャ機能非対応
  • マルチデバイスでの同時視聴不可能

特にストリーミンス再生の時の利便性を感じていた、バックグラウンド再生とピクチャインピクチャ機能がダウンロード再生時に使えないのは不便…

またオフラインで見れるとはいえ定期的にライセンス認証のためにネットに繋ぐ必要があるため、Wi-fiモデルのiPadなどで使用を考えているにであれば注意が必要だ。

 

海賊版サイトに思うこと

「自分はアニメそこまで好きじゃないから、金を払ってまでは観ないわ〜」

という言葉を聞くとすごく悲しくなる。

皆さん考えて見て欲しい。アニメを作る過程では沢山の人が協力して絶え間ない努力の上で僕たちに提供されるものであって「クリエイティブの産物」そのもの。普通に考えてそう言ったものには「対価」が支払われるのは当然の話。

しかし、海賊版サイトでアニメを見るということはクリエイターさんに全く利益はいかないし、アニメの質も上がらずに業界全体が廃れていくので必然的にアニメの質自体も落ち、いいアニメが見れなくなってしまう。

僕自身はアニメという存在が廃れていって欲しくないし、これからも続いって欲しいという願いからお金を払ってアニメを見ている。決して「アニオタだから」という理由でお金を払っているわけではない。

また記事にする予定だが音楽も映画も何かしらのクリエイティブな産物にはお金を支払うのが当然であって、無料で楽しむというのが間違っている気がする…

 

今回の総括

アニメを見るなら「ベストアプリ」

f:id:kendouken76:20190502225802j:image

月々約500円でアニメが見放題は正直破格すぎるぅぅぅぅぅぅぅ!!!

もう本当にこれが伝えたくてこの記事を書いたぐらいdアニメの価格設定はとんでもないもの。迷っているなら是非契約して見て欲しい。あなたのアニメライフが確実に良くなることを約束する。

今回は以上だ。ではまた次の記事で。